50代の生き方 小説を書いてみたい 先日,ダン・ブラウンの「オリジン」を読んだ. 最新のサイエンスやテクノロジーだけでなく,宗教,芸術,秘密結社,陰謀などが散りばめられて,面白いストーリーに仕立て上げていた.ほとんど一気読みでした. 昔からの私の性分なのですが・・・ ... 2023.09.25 50代の生き方読書週末生活
三流研究の日常 創造性を発揮できるのは50代から? 面白い記事を読んだ. これまで,創造性を発揮する年齢は,若ければ若いほどよいと一般的に言われてきたが 創造性の「内容」によっては,50代が最もピーク年齢だという. リンク先のページでは,ノーベル経済学賞を受賞した人に対して,受... 2023.09.19 三流研究の日常
旅・グルメ 【BEER RESTAURANT オーデン】おすすめはランチとビール 熊本市の銀座通は繁華街のど真ん中 今回そのような立地のホテルに出張で宿泊したのですが,そのホテルのすぐ隣にビアガーデンがあった. BEER RESTAURANT オーデン 昔からある店のようで,なかなかいい雰囲気です.ここに今... 2023.09.13 旅・グルメ
読書 漱石の音読:自分の日本語能力の改善 Googleで検索したり,LINEでメッセージ入力するとき,Siriを使う機会が増えた.便利な世の中になったものだ.一度使ったらもう手放せない. 先日はSiriを使って口述筆記もやってみた. 口述筆記というと,音声を録音してそれを聴... 2023.09.11 読書
小説を原書で読む show someone up to …【シャーロックホームズの英語No.2】 久しぶりに「シャーロックホームズで学ぶ英文法」を読んだ. 前回読んだのが7/30なので,もう1ヶ月以上経ったけど,まぁ焦ることなく楽しみながら読んでいきます. それで,今日勉強して「なるほど」と思った文は, James Ryder,... 2023.09.03 小説を原書で読む
英検1級 【準1級の英語】as…as構文と思いきや(譲歩のas) 英検準1級の過去問を勉強してます. 準1級といえども,なかなか侮れない英文をたまに見かけますが,昨日勉強しているときにみかけた英文を今日は備忘録代わりに残していきたいと思います. 今日は2023年度第1回の過去問から.トピックは,「... 2023.08.22 英検1級
英検1級 英検準1級の語彙問題とリーディング問題を解いてみた 私が英検準1級に合格したのは2010年なので,10年以上前.その頃はCBTもないし,もちろんCSEスコアもない. レベル的に当時と今で大きな差はないと思うけど,試しに準1級の過去問を解いてみました. 語彙問題は25問あるけど,目安は... 2023.08.19 英検1級
小説を原書で読む 先行詞が主語+述部+関係詞の構文【シャーロック・ホームズの英語 No.1】 今日から「シャーロック・ホームズで学ぶ英文法」という本で英語の勉強を始めました.だけど,純粋な英語の勉強というよりは,半分は趣味のようなものです. 今日はその初日でしたが,やはりホームズのセリフはなかなか分かりづらい... 2023.05.28 小説を原書で読む