ノウハウは大事だけど経験の方がもっと大事

シェアする

このようなサイトをやっていると,見知らぬ人からツイッターとかで,

「起業してるんですか?」

と直接メールが来ることが多い.そして,そういう方のプロフをみると,

  • 以前は数百万の借金生活
  • ○○○○○という事業で一気に月収数千万円
  • そのノウハウをお伝えします!

という内容が多い.つまり営業ってわけね.金儲けのノウハウを教えるから,セミナーのようなものに参加しませんか?そういう類のものだろう.

申し訳ないですが,

私は起業してません.定年退職まで地道に働きます.

本当に月に数千万も稼いでいるんだったら,そんな貴重なノウハウを簡単に人に教えない方がいいんじゃないですか?他人に教えたって微々たる収入にしかならないし.

情報サイトもいいが・・・

自分が読書して得た知識やノウハウをまるで自分の意見のように語る人っていません?ネットだけじゃなく,実際の人でも.

別にいいんだけど,あまりしつこいとウザってなる.

私は成功しようが失敗しようが,自らの体で経験したことが最も価値があると思っているので,そういう内容しかブログで発信するつもりはありません.

出来たことは出来たこととして経験をシェアするし,失敗したことは失敗したことをシェアします(失敗だらけですが).そんな記事をみて,

  • こいつ,またやること変えたよ
  • また失敗?何度目なんだよ.カッコ悪いな
  • いい加減諦めたらいいのに

私の朝活とかに対していろいろ思ってる人がいるかもしれないけど(苦笑)

論より証拠

失敗してもコロコロ内容を変えても,私は実際に行動しています.それだけでも,ノウハウ本から得た知識だけで語るより,遥かに意味があると思ってます.

肥満体の人にダイエットの秘訣など聞きたくないし

ヘビースモーカーの医師がやってる禁煙外来など行きたくない

自動車教習所でペーパードライバの教官に教わりたくない

もちろん,勉強は大事だしノウハウも大事です.だけど,それだけで全て分かっているかのように語る人は,私の中では信用できませんね.