今年もマラソン大会へ出場するけど・・・

シェアする

大寒波がやってきて氷点下の気温が続いているので,年明け頃から外で走らなくなってしまいました.世間一般には冬はマラソンの季節らしいですが,雪国にとってはマラソンの季節は春と秋です.

そこで,今年の大会もそろそろかなと思って,昨日Runnetのサイトをみたら,いつも参加している5月のハーフマラソンの大会エントリーがすでに始まってました.

今年もこの大会に参加したいけど,たまには気分を変えて違う大会にしようかな.今のところ,その最有力候補として考えているのは・・・

函館マラソンです.

函館マラソンはフルとハーフがありますが,フルはまだ経験がありません.いつか完走したいと思っているので,ぜひ参加してみたい.函館は過去に何度も出張で訪れた街なので懐かしい.

6月25日だけど,あと5ヶ月くらい.

今からトレーニングして,間に合うんだろうか?という一抹の不安が・・・

ハーフでさえゴール直前は死にそうになりながら走ってるのに,あの2倍の距離を走るなんて,今の私には考えられない.

うむ,もう少し考えてみよう・・・(少し弱気w)

おっと,出場するにはアイテムも必要.今年買いたいのは2つ.

1つ目は「骨伝導イヤホン」

大会で走っていると,通常のイヤホンだと外れまくるんです.その都度イラッとくる.精神に影響を与えると記録にも響いてきます(←責任転嫁w)

この前,骨伝導イヤホンを店頭で試したら,とてもフィットしていい.これなら,外れないだろうし快適に走ることができそうです.ちょっと高いけど・・・

2つ目は「ランニングウォッチ」かな.

やっぱ,ペースがわからないと走りにくい.今までスマホアプリで計測しながら走っていたけど,スマホは重たいし不便.

専用のものが欲しいけどね.だけど,両方は無理かな・・・

どちらか1つでもいいので,今年は装備して走りたいところだ.

あ,ランシューも新しいものが欲しいかな(←際限ないw)