
朝活を見直した
今日は久しぶりに5.8kmジョグ 息が切れた・・・ 北国では雪に覆われている間は,なかなか走るモチベーションが上がりません.走ってる人もいますが,私はさすがにそこまでストイックには...
地方在住エンジニアが様々なことに取り組みながらポートフォリオ・キャリアを築くBLOG
今日は久しぶりに5.8kmジョグ 息が切れた・・・ 北国では雪に覆われている間は,なかなか走るモチベーションが上がりません.走ってる人もいますが,私はさすがにそこまでストイックには...
母が救急車で病院に搬送されて1ヶ月が経とうとしている. 早いものだ. これから薬物療法が続くので,まだまだ長引くだろう.現実は現実として受け入れる. でも,そのことに私自身の...
先日,母が救急車で病院に運ばれた. 命にかかわる病気ではないと言われているが,国指定の難病.高齢で他にも病気を抱えているので,全く安心できない状況だ.地元の総合病院では手に負えないとのこ...
2023年も1月が今日で終わりです.この1ヶ月を振り返ろうと思います. 朝活は,「英語」と「確率統計」を中心にやってきました.英語はパス単を15分,確率統計は30分です. 先ずは今月の朝活...
9月から目に見えるような成果を目標にして朝活を計画しましたが・・・ これがなかなか習慣化できなくて一苦労.何度内容を見直しても定着せず,2,3ヶ月ほど右往左往しましたが,最近になってやっと定着し...
今年の目標は達成できず不発に終わりました. まぁ,今年に限らず毎年そうでした.結局,威勢のいい目標を年始にかかげるけど,一年間も継続してそれを意識することがない. それがダメな理由...
今年もあと半月を残すばかりになりました. 振り返ってみると,あまり大したこと出来なかった一年だったなぁと思います.ですが,そういう考えは毎年のこと.たぶん,来年以降も同じことの繰り返しだと思いま...
このようなサイトをやっていると,見知らぬ人からツイッターとかで, 「起業してるんですか?」 と直接メールが来ることが多い.そして,そういう方のプロフをみると, 以前は数百...
自宅待機期間が終わり,結局家族は感染しませんでした. 1週間仕事を休めたので,自宅待機が解除されたらガッカリするかな?と自分でも思っていたけど,案外自由に外出できることの喜びの方が大きかった. ...
濃厚接触者認定により,5日間の自宅待機になってしまって4日目.あと1日で終わる. 終わってみると案外早かった. この間何をしただろうと思い返しても,思い出せない😅 何もしてなかったというこ...