1日1時間で何か1つやり遂げる

クライアントから依頼のあった,Word2Vec(自然言語処理のAIツール)を使用してある文章を評価するプログラムが完成した.

自然言語処理はあまり経験がなかったけど,他の仕事と同時並行で少しずつ完成させていった.

亀のような歩みだったけど,それくらいがちょうどエフォート10%の仕事なんだろうなと改めて思った.

おおよそ1日1時間くらいのペースだだったけど,モチベーションを保つのにもちょうどいい時間だったように思える.

進捗状況を記録として残しておいた.それもよかったのかもしれない.とても面白く取り組めた.土日は仕事をしない主義だけど,ついやってしまったくらい.

一応,昨日で今回の仕事は一段落した.

どんなことでも,時間を決めてこういうリズムで少しずつ継続するのがポイントなんだろうね.

今回の仕事のおかげで,Word2Vecのことだけじゃなく,形態素解析についてもいろいろ学んだ.クライアント次第ではあるけど,もしこの続きの研究もやらせてもらえるなら続けたい.

もしそういう話がなかったとしても・・・

1日1時間くらい使って,何か1つのことを集中して継続してやっていくのはとてもいい.

コメント

タイトルとURLをコピーしました