パス単英検1級を1100語覚えた

シェアする

パス単英検1級を覚えてますが・・・

今日でやっと1100番目(正確には1098番目)に到達しました.パス単英検1級は,

  • でる度A(1〜700番目)
  • でる度B(701〜1400番目)
  • でる度C(1401〜2100番目)
  • 熟語(2101〜2400番目)

という構成になってます.やっと半分近く覚えたことになります.

実は,パス単英検1級は数年前から取り組んでいるにも関わらずなかなか覚えられず,取り組んでは挫折してしばらく何もせず・・・また再開しては挫折して・・・・を繰り返しています.

今回やっと半分近くまで覚えたと言っても,これまでの経緯を考えると全然褒められたものではありません.むしろ

何年もかかってまだ覚えてないの?

と言われそうなくらいですね(笑)😅.

だけど,一応断続的でもやってきたおかげだと思いますが,先月「でる度A」から再々々…々開した時は,意外と覚えている単語が多く,一度に200語ずつ1週間かけて繰り返すようという比較的ハイペースで覚えました(1回の勉強時間は15分).

ネットで合格者の体験談を読むと,でる度AとBだけで合格点は取れるとのこと.だけど,一応Cまで終えたいと思います.そして,準1級のパス単もさらっておきたい.

今週中に1300番目まで行けそうなので,来週末に1400番目までと,出る度Aをもう一度復習したい.これで,でる度A, Bは完璧かな.

でる度Cはさすがに一度に200語は負荷が大きいので,100語か150語にした方がいいかも?

目安として,3月中にパス単は熟語も含めて全部覚えられそうだ

一通り終わったら,パス単は週1, 2回くらいにして,リスニングとスピーキングに取り組みたい.特にリスニングは超苦手なので,私にとって最大の難関だと思ってます.

単語の問題だけでもクリアできたら,気持ち的にかなり余裕が出来るかなと.