【大衆割烹 三州屋・銀座本店】味噌汁の濃厚さに驚く

出張で東京に来ております.

毎年恒例の会議なのですが,昨年まではコロナ禍のためオンライン開催.今年はどうかなと思ってましたが,現地開催とのことでやってきました.

土日出勤なので,正直言うとオンラインの方が楽なことは確か.でも,出張って空き時間に観光が出来るので大好きです.

これが「めんどくさいな」と思うようになったら,かなり老化したときかなと思ってます.

で,昨日は移動日だったのですが,夕食は以前から行ってみたかった銀座の「三州屋」で食べることにしました.

三州屋は大衆居酒屋.銀座のおしゃれな建物がたくさんある中,本当にそんな店があるのかなと思って歩いていると,こんな看板を発見.

「お一人様でも,食事だけでも,一杯だけでも大歓迎」

私のような単身出張の身としては,なんとも入りやすい看板です!

こんな路地裏に入っていくんですね.これは表通りの看板がないと,店の存在に気づかないでしょう.

それで,店内は満席!やっぱりね.夜は激混みの店らしく,特に19〜20時くらいは最も混雑するらしいです.

それでも,カウンター席が1つだけ奇跡的に空いていたので,そこに通してくれました.

ものすごくたくさんあって,何を頼めばいいか分からず・・・迷いまくる.

もともと,定食に酒と考えていたので,無難に刺身の定食とビールを注文.ライスは・・・・普通盛りで(食べ過ぎ注意)

そして,運ばれてきました.

ふむ,刺身のレベルはかなり高いですね.ただ値段を考えると,ちょっと高いかなと思ったり.東京価格なのかもしれませんが.

わさびと大根おろしを混ぜて食べるようですが,これがまたよく合う.

家でもやってみよう.

今回驚きだったのは,この味噌汁.赤味噌の濃厚なうまみで,どろっとしてました.

東京では珍しいような気がしますね.

これがシメにはピッタリだと思います.

で,これで終わっては面白くないので,おこぜの唐揚げを追加注文.

確かにおこぜですね,この見た目.

骨まで食べられるというほどではありません.でも,カラッと揚がっていて,身がほくっとしてとてもうまい.

ただ骨が多くて,ちょっと食べづらいかな.

せっかく頭がついているので,頭ごとカリッと食べられるといいけどね.でも,そこまで揚げてしまったら身が固くなっちゃうかもしれません.

とにかくメニューが豊富なので,また再訪したい.でも,店内が狭いので混雑する時間帯だと全く落ち着いて飲めませんね.時間帯をずらした方がいいかも.

コメント

タイトルとURLをコピーしました